8月31日・・・プール納会がありました。
大好きなプールも今日が最後・・・。
心配だったお天気も、良くなりホッと一安心。
まずは、準備運動。つぼみぐみさんからきくぐみさんまでみんなでリズムをしました。
つぼみさんもすみれさんも、リズムが大好きです。
とんぼのリズムです。上手だね。
きくぐみさんは、みんなのお手本になってくれます。
さぁ!!お待ちかね!!プールへ!!
すみれぐみさんとつぼみぐみさんは、今日は、特別に先生の手作りプールに入ります。
お水の感触を楽しみます。先生やお友だちと一緒だから、楽しいね。
たんぽぽぐみ、ばらぐみ、ゆりぐみ、きくぐみさんは、大きいプールへ!
たんぽぽぐみです。こんなに泳げるようになったよ~
ばらぐみです。「先生のお船、気持ちいいな~」
ゆりぐみです。「飛び込めるようになったよ~」
きくぐみです。飛び込みは、お手のもの。
2グループに分かれて、水かけ競争!!勝ったのは、どっち!?
最後は、事故やケガがなく、たくさんプールで遊べるようになったこと表彰します。
プレゼントは、先生手作りの”すいかのメダル”
各クラスの代表にクラスの人数分渡します。
クラスごとで表彰してもらいました。
みんな、似合ってるね~
大きな事故やケガもなく、楽しくプールで遊ぶことができたことに感謝します。
そして、何より、子どもたちの成長が感じられたプール納会でした。また来年のプール開きが待ち遠しいです。