お散歩たのしいね!
ちょっと休憩。
おひさまが当たって気持ちいいね。
今日は草野駅までお散歩に行ってきました。
汽車まだかなぁ~
あっ!来た来た。 「乗りたいね~。」
保育園に帰ってお弁当を食べました。
今日はいい天気でした。
きくぐみ・たんぽぽぐみは久しぶりに一緒に散歩に行きました。
目的地は草野駅。
「汽車みれるかな?」 「間に合うかな?」
と言いながら歩きました。
到着して汽車が来るまで道端の枯葉を雪に見立てて遊ぶ子どもたち。
「あっ信号が青になった!」というので耳を澄ますと…
汽車を見て大喜びのみんな。
汽笛を鳴らしてもらい更に大興奮でした。
また一緒にいこうね。
新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
今年最初の行事は左義長・鏡開きをしました。
前日に竹を組み
今日はお正月飾りを一緒に燃やして無病息災をお願いしました。
そのあと鏡開きをしました。
みんな割れるかな?
お餅が焼けるまで火にあたって…。あったか~い。
美味しいお餅が焼けました。
美味しかったね!
今日はクリスマス会でした。
サンタさんからの手紙
「今年も直接プレゼントを渡すことが出来なくてごめんなさい」と書いてありました。
キャンドルサービスをして
歌っていたら…
鈴の音が♪
そしてカーテンを開けると
なんとサンタさんがいました。
みんな大興奮!!
プレゼントを探しに行くとツリーの前にありました。
サンタさんありがとう!
みんな大喜びでした。
みんなでホットケーキ作りをしました。
上手に焼けたかな?
みんなでいただきます。
プレゼントを持ってきてくれたサンタさんにも作りました。
食べにきてくれるかなぁ~
今日はみんなでおもちつきをしました。
先生たち上手にこねています。
ばらぐみ
ゆりぐみ
きくぐみ
未満児さんはおもちつきを見た後お部屋でおもちつきごっこをして遊びました。
つぼみぐみ
すみれぐみ
たんぽぽぐみ
おもちはお給食でお雑煮にしていただきました。
(0・1・2・歳児はおもちは食べられないのでお餅抜きのお雑煮をいただきました。)
令和3年度生活発表会を行ないました。
つぼみぐみ 0歳児
すみれぐみ 1歳児
たんぽぽぐみ 2歳児
ばらぐみ 3歳児
ゆりぐみ 4歳児
きくぐみ 5歳児
さつまいもをふかして、チーズを入れまるまるまる。
どんな形にしようかな?
たくさん出来ました。
ホットプレートで焼いて出来上がり。
おいものおやき美味しかったね!
お芋クッキングきくぐみ
皮をむいて、切って…
ふかした芋をつぶして
みんなでまるまるまる。
給食の先生に焼いてもらおう!
おいしいスイートポテトのできあがり!