<
今日のお弁当の日の目的地は東部運動公園。
たくさんの遊具で遊んだ後はおべんとうの時間。
初めて園外で食べたお弁当は格別でした。
お弁当を食べて帰りも元気いっぱい帰ってきました。
9月12日(土)は待ちに待ったきくぐみ(5歳児)のデイキャンプ。
天気予報はあいにくの雨。
前日からテルテル坊主を作って雨が降らないようにお願いをしていました。
そしてキャンプ当日。
朝、大雨、雷まで鳴ってどうなることかと心配しましたが
お昼ご飯は飯ごうで炊いたご飯。
お米洗いもみんな上手でした。
炊き立てご飯、自分で作ったご飯はとてもおいしかったようでみんなおかわりして食べていました。
午睡の後はマシュマロを焼いて食べました。
そして夕ご飯づくりへ。包丁やピーラーを使うのが上手でびっくりしました。
メニューはカレーでしたが3グループそれぞれに作りました。
野菜やお肉が違ったので味も違っていました。どれも美味しかったです。
そしてデイキャンプ最大のイベント。
キャンプファイヤー。
部屋の中ですることになりましたが歌ったり、踊ったりみんな楽しそうでした。
みんな「たのしかった~」と感想を聞かせてくれました。
おうちでもどんなことをしたのか聞いてみてくださいね。
先日の豪雨の際には、
ご家庭での保育のご協力ありがとうございました。
久留米市全域にも大きな被害をもたらし、
大橋保育園周辺も冠水するような状況でしたが、
昨年、外壁と止水板を設置していたことで、
保育園や園庭が浸水するようなことはありませんでした。
まだまだ予断を許さない状況ではありますが、
子どもたちや保護者の皆様の安全を第一に考え、対応していきますので、
今後ともよろしくお願いいたします。