明日は七夕ですね。
七夕飾り用の竹を取りに行ってきました。
保育園に帰ったら短冊飾るよ!
今日は園の前の田んぼで泥んこ遊びをしました。
さあ!今からはいるぞ!
ぬるぬるして気持ちいいね!
たんぽぽぐみも見にいってちょっと泥を触らせてもらいました。
6日(火)はここできくぐみが田植えをします。
今6月8日は待ちに待ったプール開きでした!!
はじめに園長先生のお話しを聞きました。
プールでけがをせず楽しく遊べますようにとみんなでお祈りをしてからクラスごとにプールに入りました。
楽しくプールあそびが出来ますように
プール開きに向けてきくぐみさんがプール掃除をしてくれました。
みんなの力でプールがピカピカになりました。
ありがとう。
今日はマルコファームさんからのお誘いでとうもろこしの収穫体験をさせていただきました。 とりかたを教えてもらい、みんな上手に収穫することが出来ました。
実がぎっしり詰まったとうもろこし!!
どんな料理にしてもらおうかな?と帰り道に子ども同士で盛り上がっていました。
マルコファームさんありがとうございました。
今日は土手を散歩しました。
ちょうちょやてんとう虫を見つけて大喜び。
「あっ、ちょうちょがおにごっこしてる!」とかわいいつぶやきが聞こえました。
帰りは側溝のふたの所で
「お~い!」
「給食食べるよ~」
と大きな声で叫んでいました。
本日令和3年度入園式を執り行いました。
新入園児18名を迎えて計104名のスタートとなりました。
今年度もよろしくお願いいたします。
令和2年度の修了式を執り行いました。
名前を呼ばれると大きな声で返事をしていました。
一年間ありがとうございました。
保育園最後のお弁当の日。
どこに行きたいか聞くと「東部運動公園」「グライダー山」という意見が出て、東部運動公園、石浦のお宮、合楽公園、歴史公園に行き公園めぐりをしてきました。 シロツメ草をみんなでつんでかんむりを作りました。
おいしくお弁当も食べ楽しい一日でした。
ゆりぐみ最後のお弁当の日。田主丸筒井地区のチュウリップへ行き、帰りは柴刈史跡公園で桜と一緒に記念撮影!
9時30分頃には「お腹すいたー」とお弁当が待ち遠しい子どもたちでした。 今日もお弁当美味しくいただきました。 ありがとうございました。