今日は以上児3クラスでお月見団子をつくりました。 初めての縦割りグループでのクッキングでしたが みんな楽しく作ることが出来ました。
おやつの時においしくいただきました。 たんぽぽぐみ(2歳児)さんがお散歩でススキをとってきてくれたので ステキなお月見が出来ました。
9月18日(金)に福岡動植物へ親子バス遠足に行ってきました。
たくさんの動物を見てみんな嬉しそうでした。
未就園児競技は10:30頃を予定しています。
ぜひ来てください。
今日は祖父母の集いでした。 たくさんのおじいちゃんおばあちゃんに来ていただきました。
他に地域の老人会の方、主任児童委員、理事の方々。園児合わせて総勢220人。
おみこし、盆踊りをして
手遊びしたり、歌ったりして過ごしました。
また来年も来てくださいね!
9月8日(火)環境しつけ講座に参加しました。 今回はリサイクル編。空き缶・空きビンの分別の仕方を教えて頂きました。
その後は牛乳パックを使っての紙すき(はがき作り)をしました。
かわいいはがきが出来ました。
今回の約束は ・ゴミはちゃんと分けてだしましょう 今回の宿題は ・エコマークを探してきてください
早速エコマークを見つけました。
地球を抱っこしているマークです。 ご家族で探してきてください。
9月4日(金)にプール納会をしました。 今年の夏は天候が悪く例年のようにはプール遊びができませんでした。
プール納会の日は天候にも恵まれ最後のプールを楽しみました。